私たちの思いとノウフクについて
みん菜にやさしい畑とは(農業×福祉×地域)+地域外交流+次世代 私たちの気づきと思い みん菜にやさしい畑では、循環型酪農・高秀牧場の豊かな土をお借りして農業と福祉の連携【ノウフク】で食用菜花栽培と […]
みん菜にやさしい畑とは(農業×福祉×地域)+地域外交流+次世代 私たちの気づきと思い みん菜にやさしい畑では、循環型酪農・高秀牧場の豊かな土をお借りして農業と福祉の連携【ノウフク】で食用菜花栽培と […]
ノウフクに関係ない話ですが・・・ 先日、福祉業界でない方と話していて気付いたことがありました。「何故、利用者さんは菜花ではそんなにイキイキしているの?」と聞かれたんですね。 私「あーーー。菜花ガールズ […]
ノウフクはじまりから振り返ってみました 私の勤める 福祉施設 ピア宮敷での農業と福祉の連携 2019年~はじまりまだまだチャレンジの段階ですが2期目は【みん菜のやさしい畑】となり、法人としても本格的に […]
人形巻きってご存じですか? JAいすみ管内の菜花の6割は こういった人形巻きスタイルで市場に出荷しているとのことで 新規就農者や、実践塾の皆さんの勉強会に加えていただき菜花出荷荷姿等、教えていただきま […]
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 2021年の収穫も1/4からスタートしました 取り急ぎ近況だけご報告! 2020年12月27日に収穫してから1/4まで畑はお休み状 […]
菜花ってどうやって食べるの? 少しずつ出荷量が上がってきました、私たちの圃場相変わらず 野菜価格大暴落で菜花も同じくですがJAさんに聞いたら「出荷しても今は大根1本1円だよ」と!なので大暴落している野 […]
出荷できる!良かった!でもドタバタ! お蔭様で、菜花が出荷できるようになりました! 収穫作業が始まって、昨年のことを思い出しつつ・・・菜花ガールズにも指導いただきながらのスタートでした 菜花って脇芽を […]
お天気が続きスクスク育つ 先週は寒かったのですが、またまたここ数日暖かく作業すると汗ばむくらいです 暖かく菜花がスクスク育つのは嬉しいことなのですが雑草たちも元気いっぱいなんですよね・・・畑で「雑草を […]
ノウフクマルシェでの出会い 2020年11月6日に開催された ノウフクマルシェに参加させていただきました。 この記事はリンクいっぱいですよ~笑 *ノウフクマルシェ記事https://ne […]
ノウフクマルシェが11/6 開催されます 当法人も「サツマイモ」で出品させていただきます この日は全国でもノウフクで有名な取り組みをされている方が多数出店されるので直接お話なども聞かれたらどうでしょう […]
農・福 役割分担やマニュアル作り等 マニュアル作ってみました・・・これについては後半に書きまーす さて「みん菜にやさしい畑」は、法人として取り組み関わる人数が職員、利用者さん合わせて約50名ほど外部連 […]
社会福祉法人がノウフクをするということ 農業と福祉の連携、ノウフクうちのナバナは、生産と販売まで行っています。まさに、農業経営と福祉的配慮、両方のバランスが理想なんだけどこれが本当に高度なことなんだと […]
Benevityに登録 causes.benevity.org/causes/392-5662378787936_3c2d 私たちの紹介ページ まずはBenevityって何?初めて聞いた・・・ですよね […]
誰もが参加できる農作業をデザインする 土が出来上がったので、今週はいよいよ播種(種まき)です!昨年はごんべえという道具を使って種まきしました運動会で白線を引く時に使用する道具みたいな感じで 種を入れて […]