私たちの思いとノウフクについて

私たちの思いとノウフクについて

みん菜にやさしい畑とは
(農業×福祉×地域)+地域外交流+次世代

 

私たちの気づきと思い

みん菜にやさしい畑では、循環型酪農・高秀牧場の豊かな土をお借りして
農業と福祉の連携【ノウフク】で食用菜花栽培と販売に挑戦しています。

地域のベテランお母さんたち(菜花ガールズ)と、福祉事業所に通う利用者さん&支援スタッフが声かけあい自然と向き合って、心を込めて作物を育てています。ここで育つ菜花の甘くて美味しいことといったら!初めて食べた時の感動!忘れません。

畑に通ううちに、私たちは農業を通じて自分の心と身体が元気になること、天気に一喜一憂・自然に感謝、菜花が元気に育つと嬉しくなり、一緒に働く仲間を大切だと思うようになりました。「誰かが育ててくれているから食べることができる」こんな当たり前なことにも身をもって気づくことができました。

思いを広げたい

大先輩・働き者で知恵袋の菜花ガールズはもちろん、障害のある方もない方もみんなが活躍する場所としての可能性、働く楽しさ、厳しさとともに多様性を受け止める大きな愛がある場所「みんなにやさしい場所」なんじゃないか?いつの頃からかそう思うようになりました。

高秀牧場のパワーを受けて?菜花ガールズの暖かさを感じて?大きな声で挨拶する利用者さんから元気もらっているから?

菜花を買い取ってくださる業者の方々、地域の応援、農業専門家の指導、ノウフク関係者、様々な方のご協力やご期待をいただけていることにも私たちは「みんなにやさしい場所」と感じているのかもしれません。

(農業×福祉×地域連携)+地域外交流+次世代

日々の仕事は菜花ガールズと福祉メンバーで行っていますが、それだけでは解決しない問題も課題も多く、そこに農業関係者や行政、地域の方の力をお借りするコミュニティー活用型(田舎の良さですね)で取組んでいます。

そしてこの農業の楽しさや達成感、失敗談、自然の豊かさ厳しさ、一喜一憂しあえる仲間たちとの日々を発信していると、興味・共感して訪ねてくださる地域外の方との出会いもありました。

農業に興味のある方、田舎暮らし希望者、都内IT企業、スマート農業実験場所を探している企業、食に関するメーカー、金融、行政・・・

畑は農作物を育てるだけでなく、人と交われる場所でもある

畑にいらした方々のアドバイスをもとに、農業体験や企業研修、視察の場としてもお越しいただける仕組みづくりにもチャレンジ中です。さらに、ここに学生の皆様とご一緒する場にもしていきたいと呼びかけもスタートしました。

農業経営と福祉バランスを模索する

持続可能な農業でないとノウフクは続かない・・・
福祉事業所が農業をやっているから儲からなくていいんじゃない?という考え方では、赤字になります。赤字になるならノウフクはやめたほうがいい。
一年目から「絶対に赤字にしない」ことを決めて取り組みましたが
私たちは高秀牧場様の菜花事業を承継して始めたので、よほど失敗しなければこの赤字リスクはありませんでした。

そして、農業経営の素人だからこそ生意気ながら少し気づいたこともありました。
菜花を生産し販売する。販売価格は自分たちで決められない。
農産物にあわせて人が動く、育成のコントロールができるところもあれば
全く歯が立たず自然に従うだけのこともあります。菜花の売り上げだけだと今後のことが不安・・・
農家さんから見ると私たちの農業は「農業」と言えないかもしれません。一次産業は本当に難しい厳しい。

さらに、農業経営、生産量や売り上げだけを追求すると「福祉」で取組む意味がなくなってしまうという矛盾もあります。例えば、利用者様でなく職員が作業を主に行う等。人を育てながら菜花を育てる それが理想です。

農業経営と福祉のバランス実験中な私たちですが
私たちの最大の武器コミュニティをもっと活かし、経営の専門家のアドバイスも受けながら農業経営でのリスクを軽減し、働くみんなの成長と働く機会を守っていくために
・菜花栽培と販売
・菜花加工品販売(菜花パウダー)
・農業体験、研修、視察受け入れ
・サポーター制度
と2年目は4つの事業にチャレンジしていきます。


菜花の売り上げ、加工品の売り上げ、農業体験や、サポーター制度
その売り上げは、会の運営と関わる方々のお給料と地域貢献、次世代育成に使わせていただきます。

菜花栽培者として身体によい、美味しい菜花を心を込めて作っていきます。
ここに関わるみんなが成長する場所を目指します。

どうぞご支援お願い申し上げます。

一緒に「やさしい」を感じ考えませんか?

農業と福祉の連携について

農業と福祉の連携「農福」について様々な情報もあわせてお知らせしてまいります。
・農福連携とは 農林水産省HP
・社会福祉法人土穂会 ピア宮敷は 日本農福連携協会 正会員です 

みん菜にやさしい畑カテゴリの最新記事